2009-08-31(Mon)
こんな週末
先週の週末の様子です。
主人の遅めの夏休みを取って、土日月と3連休でした
まず、土曜日は京都にお買い物に。そこでなんともびっくり出来事が
大阪の地元の超仲良しの2人に偶然ばったり会ったんです
ほんと、最初はキョトン・・・・えええええっ!!!!キャ~!!ですよ。
で、日曜日は前々から見たいものがあって信楽焼に行ってまいりました♪
狸の置物で有名な信楽焼です。滋賀にあるんですよ!知ってましたか??

あのでかいタヌキどうやって焼くんだろう。。。。
最後に月曜日はまた京都に。京都と言っても今回は買い物ではなく嵐山にぶらっと行ってきました。

天気も良くて気持ち良かったですよ♪

お昼は少し奮発して、京都と言えば湯葉!(ですよね?)
湯葉の桶すくい御膳?みたいなの食べました♪

左にある竹の中には豆乳が。その中にたっぷり湯葉が入ってます。

すくってみるとこんな塊です。

店の前にあるメニューを見て、高そうなお店だし、一すくいだったらどうする??とか、かなり不安を胸に店に入ったのですが、相当な湯葉の量でした
最初はめったに食べれないし、ケチってちまちまと食べてたのですが、食べても食べてもまだあるので、最後の方じゃガバッと贅沢に食べてましたよ
と、言った感じで、楽しい3日間を過ごしました♪めずらしく天候にも恵まれましよ
主人の遅めの夏休みを取って、土日月と3連休でした

まず、土曜日は京都にお買い物に。そこでなんともびっくり出来事が

大阪の地元の超仲良しの2人に偶然ばったり会ったんです

ほんと、最初はキョトン・・・・えええええっ!!!!キャ~!!ですよ。
で、日曜日は前々から見たいものがあって信楽焼に行ってまいりました♪
狸の置物で有名な信楽焼です。滋賀にあるんですよ!知ってましたか??


あのでかいタヌキどうやって焼くんだろう。。。。
最後に月曜日はまた京都に。京都と言っても今回は買い物ではなく嵐山にぶらっと行ってきました。

天気も良くて気持ち良かったですよ♪

お昼は少し奮発して、京都と言えば湯葉!(ですよね?)
湯葉の桶すくい御膳?みたいなの食べました♪

左にある竹の中には豆乳が。その中にたっぷり湯葉が入ってます。

すくってみるとこんな塊です。

店の前にあるメニューを見て、高そうなお店だし、一すくいだったらどうする??とか、かなり不安を胸に店に入ったのですが、相当な湯葉の量でした

最初はめったに食べれないし、ケチってちまちまと食べてたのですが、食べても食べてもまだあるので、最後の方じゃガバッと贅沢に食べてましたよ

と、言った感じで、楽しい3日間を過ごしました♪めずらしく天候にも恵まれましよ

スポンサーサイト