fc2ブログ
2009-11-08(Sun)

曽爾高原

10月の半ばくらいに「曽爾高原」に行ってきましたおためしグリーン 場所は三重と奈良の間で、奈良なのかな??
ススキが有名で、あわよくば紅葉も見れたらな~。っと、出発しましたが、やっぱり紅葉はまだですねしずく

P1020335.jpg

↑道中での写真です。でも、どんどん、進んで、山の上のほうになってくると、少し色づいてきました。

P1020340.jpg

10月入ると、めっきり秋って感じですが、結局紅葉が見時になるのって、11月も半ばの頃ですよね。
11月半ばって、私にしてみればもう冬って感じですが。
それは、さておき本題の「曽爾高原」です。

初めて行ったのは、たまたまです。この辺は紅葉が有名で、ふらふらとドライブしてるときに、同じように紅葉を見に来ているご夫婦に、「近いから行ってみては?」と勧められて行ってみました。
その時、かなりの衝撃で今回3回目となります。私たちにとっては秋の定番です♪

P1020344.jpg


P1020345.jpg  P1020346.jpg

芝生みたいに見えてるのは全部「ススキ」ですアップロードファイル

P1020349.jpg

↓上から見た写真。

P1020368.jpg

線みたいなのが入ってるのが、道です。ハイキングコースみたいになっていて、山の上まで登れます。結構なしんどさで、体力のない私は息切れがすごかったです。

相変わらずな雨女で、雨が降ったりやんだりの天気だったんですが、たくさんの人で賑わってました。
初めて行ったらかなりの衝撃だと思います!私のお勧めスポットです♪



スポンサーサイト



2009-08-18(Tue)

家族旅行in三重

お盆に入るか入らないかという日、私の両親と旅行に行ってきました。
一緒に旅行に行くのは結婚する前に行ったぶりです。主人はお仕事なのでお留守番です困った か 鼻で笑った おじさん

行先は大阪から近くて、私の大好きな三重県です。
三重県には何度も行ってますが、なんか落ち着くんですよね~アイコン名を入力してください

お昼に立ち寄った二見浦の「夫婦岩」です。
何回みてもいいですね~♪癒される。。。なんでかな。。。


P1020213.jpg


なんでも、今回の旅行の目的は旅館に泊まってゆっくりする。とのこと。
お父さんが足が悪いのもあるけど、どこにも行ってません。この「夫婦岩」の写真も、私がせっかくだから写真だけでも!!と、走って撮ってきたものです。

お昼です。三重名物御膳(名前忘れた)にしました。手ごね寿司と大あさりと伊勢うどんです。


P1020214.jpg

P1020215.jpg

伊勢うどんはかなり、麺が太めで柔らかいです。その上、お汁はなく、こちらもかなり濃い醤油みたいなたれに絡めて食べます。初めて食べた時は、違和感がありましたが、けっこうハマってしまって、昔、讃岐うどんツアーならぬ伊勢うどんツアー(主人と二人)をしたことがあります笑2

で、宿泊は鳥羽です。
旅館からの眺め。

P1020216.jpg

眺めは海も見えて、まあまあです。しか~しっ!!
送られてきたパンフレットよりかなり年数がたってる感じ。。。
とっても、とっても、年季の入った建物でした。

その証を一つ。

P1020219.jpg

古っっ絵文字名を入力してください
こんな電話、最近どこに行っても見ないですよねしずく

その上、暗くなってきて電気をつけたら電球切れてて、薄暗い部屋に。。。
電球替えに来てもらったら、電気自体が壊れてた。。。
かなり、不安な家族一同。。。なんせ、宿泊費は1泊2食付でなんと8800円の安さ。

さて、待ちに待った晩ごはんです。ここで名誉挽回!!
じゃ~ん♪♪

P1020223.jpg

もちろんメインは、伊勢と言えばの・・・。まんなかに写ってる・・・。

P1020222.jpg

ちなみに、かざり人参の下にいてるのが、伊勢エビちゃんの身です。
なんて少ないの~~~!!贅沢ですねキラキラv

この値段でこの料理!!家族一同「来年も来ようか」ってなりました笑2

家族旅行って、もうあまり一緒に行くことができなくなったけど、自分も楽しいし、何より両親がすごく喜んでくれて。これも一つの親孝行ですね。次は、主人も一緒に行きたいな♪





2009-08-10(Mon)

記念日in福井

8月8日はお付き合い&結婚記念日です♪
ということで、どこかに行きたい!!で、またしても福井県に行ってきました!!

今回は滋賀から見て左の小浜市方面へ。
相変わらず、道の駅に寄り道しながら。いざ福井へ!!今回の目的は海アップロードファイル

P1020196.jpg

これは琵琶湖一望の展望台から撮った琵琶湖です。

そして、こちらは海です♪

P1020198.jpg

ポツポツとしか人もいなくて穴場なのか、今年は冷夏だからなのか、ぶーちゃんの私に嬉しい小さな海水浴場でしたOK

ところで、小浜市といえばコレですよねアイコン名を入力してください

P1020200.jpg

オバマさんというより、ノッチで~すに似てる。やっぱり2人は瓜二つ♪

今回も日帰りだったので、お風呂に寄って。

P1020201.jpg

田舎道にポツリとあったんですけど。なかなか立派な温泉でしたよ。

で、食事は。。。
産地直送の寿司へ!!と思ったんですが、やぱっり高くてがっつり食べてないので写真もありません´д`トホホ
100円寿司でも十分おいしいのに、高いお寿司食べるのってすごく勇気がいりますね´д`トホホ

よって、記念日のお祝いは次の日お家にて、開催♪
次回UPしま~す♪




2009-07-27(Mon)

福井県。

久々にプチ日帰り旅行へ行ってまいりましたキラリラ
さすが、雨女の私。いざ出発と、玄関開けた瞬間に豪雨に!!主人も感心してましたしずく

今回の目的地は「福井にソースかつ丼を食べに行く!」です。
ドライブがてらに湖岸をひたすら北へ。お天気ならかなり湖岸道路気持ちいいんですけどねぇ´д`トホホ

P1020154.jpg

これは琵琶湖です。
途中、道の駅を見つけるたびに寄り道。

なかなか雰囲気のいい池を発見!!

P1020155.jpg  P1020158.jpg

不気味なほどデカイ「ふな」もしくは「こい」。。。

↓あまりにリアルなウ○コシーンだったのでパシャリ。

P1020160.jpg

どんどん北へ行くと、長浜あたりでビック大仏さま~~♪私は見るの2度目です。でっかい!!
下に小さく主人が写ってます。

P1020163.jpg

ここ最近で、お風呂が2度も壊れるという奇怪なことを大仏さまにお伝えしました。どうぞよろしゅう。

で、天気はずっと降ったりやんだりの中、ついに福井県突入!!
こちらは琵琶湖じゃないよ。日本海!!

P1020166.jpg

ほとんど変わらない。。。でも、テンションは上

福井に来るのは3度目です。ソースかつ丼にはまって、過去2度来てます。
1度目に来たときに食べた、ソースかつ丼屋さん!!とってもおいしかったんですが、たまたま見つけて入ったので場所がわからない。。。
ので、今回は場所のわかる、しかも、なかなかおいしかったお店にGO!!

P1020169.jpg  P1020172.jpg

吉野家感覚のソースかつ丼やさん。安くておいしいです♪
こっちのかつ丼とは全然違いますよね。ソースが甘くてとっても美味。

今回は下道で行って3時間弱くらい。高速使ったら1時間もかからないんじゃ??
これからちょくちょく行っちゃいそうです♪









2009-05-07(Thu)

うどん紀行

※注 長いので、気合い入れて見てくださいね~。
    最後まで読んでくれたら幸いです花


行ってまいりました!香川ですおためしグリーン
出発の朝、くまなく交通情報をチェック!!
行きは何とか渋滞に巻き込まれることなく、順調に香川へ赤色の車

瀬戸大橋だ~!!これで4度目の香川うどん旅行。今まで瀬戸大橋高くていつもフェリーしずくETC1000円にあやかって、軽快に走っちゃいました~グッ

P1010815.jpg   ね!空いてるでしょ??

3時ころにお目当てのうどん屋に到着。

P1010829.jpg  P1010830.jpg

げげげっ!!なんだこれ~絵文字名を入力してください長い行列。そして、折り返してさらに長い行列。
で、最後に

P1010832.jpg

この行列。何でも3時間待ちという声が後ろから聞こえてきて、1件目、断念。
その後、2件目へ。2件目も品切れ。
ううううううう~。お腹すきと、このまま1日目は食べれないかも?の不安でイライラ。

3件目。

P1010836.jpg

ようやく食べれました~。おいち~。感激ですアップロードファイル

ここからはダイジェストでどうぞ。

P1010843.jpg  P1010847.jpg

2食。3食と食べ進めます。右側の写真、山下というお店で、主人が1番好きなお店です。

P1010851.jpg  P1010855.jpg

箸休めのアイス。4食目で、1日目のうどんは終了です。食った食った~♪♪
お時間があれば、2日目もご覧ください。

1食目は朝食として。何でもうどんグランプリ(何それ?)に3年連続1位を取ってるらしいお店です。

P1010858.jpg  P1010859.jpg

では、ダイジェストで。

P1010867.jpg  P1010870.jpg
P1010876.jpg  P1010886.jpg


2食目。3食目。4食目。箸安めのアイスです。

2食目のお店は長田というお店で、私が1番好きなお店です。この長田というお店では気の強い娘のいる家族との合い席で、かなりビクついてうどんを食べましたorzここのおつゆが好きだからもっとおかわりして食べたかったのに、そそくさとごちそうさまをしてしまいがっかりです。。。

そして、この旅最後のお店は、お寺?のふもとにあるちょっと風流なお店。

P1010892.jpg  P1010897.jpg

これで、2日間で計9杯のうどんを食しました~エエ顔
食べ過ぎ?!イヤっ!香川に行ったらこれくらいは食べないと!!

おまけの写真です。主人が写真家っぽいと浮かれて撮った写真。

P1010878.jpg

まあまあですね笑2ちょっとでかめにUPしてあげました笑2

もういっちょおまけ。んしょ。んしょ。頑張ってますぷしゅ

P1010879.jpg  P1010881.jpg

最後まで読んでくれた方、ありがと~♪長かったでしょ?うどんばかり。。。
香川に行きたくなりましたか??HEART

そうそう、帰りは帰省ラッシュに巻き込まれ、かなりの渋滞でした´д`トホホ




小遣い稼ぎ。ワンクリックお願いします

プロフィール

のんのん36

Author:のんのん36
我が家の愛犬ぺくの事を中心に書いていこうと思います♪

只今、我が家は夫・妻・息子・インコの家族3羽・ゴールデン♂の大切な命が7つでございます♪
毎日なんとなく幸せです❤

気軽に声かけてください!

いらっしゃいませ。
LOVE♡ノート

5代目バロンです。
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
私のおススメ!
THE BODY SHOP
ワンクリックお願いします!
小さな小遣い稼ぎ。
最新トラックバック
RSSリンクの表示
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
いつもお世話になってます♪
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード